玄関引戸のランマが網戸?
またまたこんな時間にブログの更新です・・・

前回に引き続き網戸です!
この少しゴツイ網戸、なにかわかりますか??

じつはこれ、玄関引戸のランマ枠に網戸を
組み込んであります!!
お客様より、「夏の間は暑いので玄関のランマ部
を網戸にすればいい。何か考えてくれ!」
と依頼されました

そして完成したのがこの網戸です


お客様は、
冬

夏

と、枠ごと交換して使いわけるそうです

網戸はもちろん、簡単に外せないように考えました

さらに見た目も悪くならないようにも考えました。
(このまま網戸の張替えもできます。)
防犯上、けっしておすすめできるものではありま
せんが、 参考までに・・・
こんな方法もありますよ

2011年07月27日 Posted by 平成アルミ at 22:08 │Comments(0) │現場のこと
網戸張替え!
今年もこの時期がやってきました
報告が遅くなってしまいましたが網戸の
季節です
今年はすでに、かなりの枚数を張替え
させていただきました!!
(もちろん新規の網戸もです。)

いつものように2人がかりで張替えです


あと何枚あるかは不明ですが、急いで
張替え、現場にお届けいたします

ただ・・・
今年は節電の関係もあり、新規制作網戸の
納期がかなり遅れてしまっています・・・。
できるだけ早くお届け、取付する予定ですので
発注をいただいているお客様、もう少しお待ち
下さい

報告が遅くなってしまいましたが網戸の
季節です

今年はすでに、かなりの枚数を張替え
させていただきました!!
(もちろん新規の網戸もです。)

いつものように2人がかりで張替えです



あと何枚あるかは不明ですが、急いで
張替え、現場にお届けいたします


ただ・・・
今年は節電の関係もあり、新規制作網戸の
納期がかなり遅れてしまっています・・・。
できるだけ早くお届け、取付する予定ですので
発注をいただいているお客様、もう少しお待ち
下さい

2011年07月25日 Posted by 平成アルミ at 21:40 │Comments(0) │現場のこと
人工木デッキ工事!
暑い日が続いていますね~

体調管理に気をつけましょう

(地デジの準備も急ぎましょうね。)
今回のお仕事は人工木デッキの工事でした

商品は三協立山アルミ・人口木デッキ
「ひとと木」です!!
新築のお宅で工事させていただきました

(もちろんサッシも納めさせていただきました。)

この商品は、木粉を50%以上配合し、温もりの
ある木質感になっています。
さらに、耐候性・耐久性に優れ、経年劣化による
変色や色褪せが少ないそうです。
(定期的な塗り替えは必要ないとの事)

デッキでビール

友人を誘うのもいいかもしれませんね

いつもと違う贅沢な時間をすごせそうです

最近はデッキが流行っていますね

自宅のバルコニーには屋根がない・・・
網戸もネットがない・・・
さらにお酒も飲めない・・・
営業Oの妄想でした

ありがとうございました!!
2011年07月13日 Posted by 平成アルミ at 19:58 │Comments(0) │現場のこと
鏡板取付工事
偶然なのか、ブログを見ていただいたのか?
またまた戸袋(鏡板)工事です
先日、お客様より御連絡をいただき、富士宮
のお宅へ行ってきました。
さっそくおうかがいすると、
「これ、直るかな?」との事でした。

修理は無理そうだったので、鏡板ごと
交換しようと思い、いつものように、
メーカー名と年式を調べました。
・・・が、予想通り、おなじ鏡板は廃番と
なっていました
そこで、既存の鏡板はそのまま残し、
新規の鏡板を正面から取付しました!!

現行のメーカーで、一番色が近いと
思われる物を施工しました。
多少、違和感があるかもしれませんが
キレイに納める事ができました
お施主様にも納得していただけました。
ありがとうございました
またまた戸袋(鏡板)工事です

先日、お客様より御連絡をいただき、富士宮
のお宅へ行ってきました。
さっそくおうかがいすると、
「これ、直るかな?」との事でした。

修理は無理そうだったので、鏡板ごと
交換しようと思い、いつものように、
メーカー名と年式を調べました。
・・・が、予想通り、おなじ鏡板は廃番と
なっていました

そこで、既存の鏡板はそのまま残し、
新規の鏡板を正面から取付しました!!

現行のメーカーで、一番色が近いと
思われる物を施工しました。
多少、違和感があるかもしれませんが
キレイに納める事ができました

お施主様にも納得していただけました。
ありがとうございました

2011年07月08日 Posted by 平成アルミ at 08:00 │Comments(0) │現場のこと
サッシ屋ですが・・・
不定期更新の平成アルミです・・・
暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごし
でしょうか?
先日、ガラス割れ交換工事を依頼されました
さっそく寸法の確認にお伺いすると、サッシの
ガラスではなく、食器棚の扉のガラスでした。
しかも・・・、ガラスだけではなく、木の扉まで
破損していました


正直、直せるかはわかりませんでしたが、
とりあえず引上げる事に。
事務所に戻り、工務の者に事の経緯と
木工用ボンドを届けました
工務の者も最初はとまどっていましたが、
「とりあえずやってみよう!」という事にな
りました。

試行錯誤の結果、ガラスもはめ込み、何とか
お届けできる形になりました!!

さっそくお施主様に連絡をとり、取付完了
しました
今回はガラス1枚の交換でしたが、いろいろ
な意味で勉強になりました
暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごし
でしょうか?
先日、ガラス割れ交換工事を依頼されました

さっそく寸法の確認にお伺いすると、サッシの
ガラスではなく、食器棚の扉のガラスでした。
しかも・・・、ガラスだけではなく、木の扉まで
破損していました



正直、直せるかはわかりませんでしたが、
とりあえず引上げる事に。
事務所に戻り、工務の者に事の経緯と
木工用ボンドを届けました

工務の者も最初はとまどっていましたが、
「とりあえずやってみよう!」という事にな
りました。

試行錯誤の結果、ガラスもはめ込み、何とか
お届けできる形になりました!!

さっそくお施主様に連絡をとり、取付完了
しました

今回はガラス1枚の交換でしたが、いろいろ
な意味で勉強になりました
